昨年春(’09/4/27)あしかがフラワーパークを訪れたときは、うす紅藤 紫藤が丁度見ごろで、この園の目玉 である樹齢140年、600畳敷の大藤棚の花房1.8mの花が風にそよぐ様は、まさに息を呑む美しさだった。 (下段 「’09・足利の藤」参照 ) 今回は昨年はまだ開花していなかった白藤 きばな藤を見るために、時期をずらして再訪問した。 今年は春先から気候の変動が大きく、花の開花時期も予測しにくい状況だった。当園のHPを見ていると4月の 冷え込みの影響で1W〜10日遅れている様子で、 5/14までは大藤が咲き続けているとの情報だった。しかし その後に30℃前後の真夏日が続いて紫藤は一気に花が散り、遅咲きの白藤もやや最盛期を過ぎた感じだった が、きばな藤は丁度見ごろを迎えていて、あわよくば紫藤の大棚も見られるかとの欲張った期待はかなえられ なかったが、主目的の白藤のトンネル、きばな藤のトンネルは十分堪能することができた。 花の時期は次のステージに移りつつあり、園内に多数植栽されている洋種石楠花は満開、バラも花の時期を 迎え、さらに花壇の様々な草花たちも鮮やかな色彩を繰り広げて、夢中でカメラを向け続けた4時間だった。 今回は 「藤」 「石楠花・ばら」 「草花など」 の3部構成としました。下段の該当枠をクリックしてお入りください。 |
---|
藤 | 石楠花・ばら | 草花など | ’09・足利の藤 | HP-TOP |