( 2枚の写真で合成したパノラマ写真 )
(2014年4月6日更新)
観桜期には全国から100万人以上が訪れるといわれる桜の名所「千鳥ヶ淵」だが、その気になればいつでも行けるという気持ちがあって、今まで一度も行ったことがなかった。 東京地方の桜満開の便りもあり、前日の強風もおさまって絶好のお花見日和となった4/2(水)、朝食後急に思い立って出かける準備をはじめた。したがって九段下駅に着いたのは11.15。 九段下ー田安門ー千鳥ヶ淵緑道ー代官町通りー北の丸公園ー田安門の一周コースを歩き、さらに「さくら祭り」中の靖国神社に参拝して、九段下駅に戻ったのは14.00。 それぞれの場所で満開の桜を堪能してきました。 千鳥ヶ淵を一周して撮った写真をまとめてみました。 |
下の写真をクリックすると大きな写真が表示されます。 その写真を右クリックで次へ進み、左クリックでこのページへ戻ります。 下の「スライドショー」ボタンのクリックでスライドショーがご覧になれます。 スライドショーでは、右クリックで静止、左クリックでこのページへ戻ります。 |
Internet Exploler で、フルスクリーンで鑑賞するための設定法 |
HPーTOP |