1ヶ月前の「みはらしの丘」は土の肌が露わで、丘の上の人影も数人見えただけだったが、ネモフィラの見ごろを 迎えたこの時期、丘全体がスカイブルーに覆われ、見物客も観光バスが列をなすほどの賑わいを見せていた。 通常の開園時刻は9.30からだが、ネモフィラのこの時期4/27〜5/6は7.30より早朝開園となっている。 朝6時、知人の車の出迎えを受けて出発。途中多少の渋滞はあったものの、8.30にはひたち海浜公園・西口・ 翼のゲートより入場、めざす「みはらしの丘」へ歩を速めた。 ネモフィラのライトブルーに染め上げられた風景は写真をゆっくりご覧下さい。ここでの撮影は1時間強、次々と 押しかけてくる見物客をあとに、チューリップをみるため「たまごの森・フラワーガーデン」に移動した。 チューリップは盛りを過ぎたとはいえ、まだ瑞々しく咲き誇っている品種も多く、絵になるアングルを探して歩き まわり、シャッターを押した。 一回りしてからベンチに腰を下ろし花を眺めながら弁当を広げ、夕刻に用事があるという知人の都合もあって、 11.40には西口ゲートを後にした。 数日前の天気予報では、4/30は曇りで雨の降る可能性もあるとのことだったが、朝のうち薄雲があったものの 次第に青空が広がり、すばらしい風景を堪能できた。むしろ「たまごの森」のチューリップ撮影では、木陰と日向 のコントラストが強すぎるきらいがあったが。 帰路も順調で、前回事故渋滞に巻き込まれて5時間かかったのに、今回は2時間20分。14.10に帰宅した。 撮ってきた写真を2部構成にしました。下の「その1」・「その2」よりご覧下さい。 |
HP・Top | その1 | その2 |