今年も「世界らん展日本大賞 2014」が東京ドームで開催され、2/17(月)に見学してきました。 「プロローグ エリア」 会場入り口右側にはさまざまな蘭に囲まれた「花が舞う こころが躍る 少女」の絵、左側には オンシジューム・エピデンドラム・シンビジュームを中心としたオーキッドツリーが来場者をむかえます。 オーキッドロードを進むと 少女の遊び場、空中庭園をイメージしたディスプレーが「都会の真中の楽園」 の気分を漂わせます。出口を飾るのは、シンビジュームで作られた巨大なバースデーケーキ。 これから進む「日本大賞」はじめ東京ドームのグランド一杯に飾られたれた蘭の展示物に心が躍ります。 「 日本大賞 」 「個別審査部門」は、国内外から出品された860株余りが、41の審査グループ毎に審査され、その各 グル−プの最高位にブルーリボンとトロフィー賞が与えられ、さらにこの41株の中から選ばれた最高位に 「日本大賞」、第2位に「優秀賞」、第3位に「優良賞」が、10株に「奨励賞」が与えられます。 これらの上位入賞作品を「その1」に載せました。 その他の「個別審査部門」作品と、「ミニチュアディスプレー部門」「美術工芸部門」の作品などは (その2) に、 「ディスプレー審査部門」の作品は (その3) に載せる予定です。。 |